ポピュラー音楽と

トラウマ体験を薄めるために

休まずに過ごしていた数ヶ月が終わって、自分の心身に悪影響がないはずがない。ここ1週間ぐらい、どうもまったくやる気が出ない。こういうときは、自己啓発本に限る! 大型書店のエントランス付近にずらっと並ぶ自己啓発本とか、私は結構好きで、そのあたり…

"オンラインワークショップ 「ポピュラー音楽と文化助成〜COVID-19による影響」"を終えて

オンラインワークショップ 「ポピュラー音楽と文化助成〜COVID-19による影響」が終了。 プレゼン資料を作り始めると止まらなくなってしまった。これまで文化政策とポピュラーカルチャーのあいだで、両者を繋ぐ翻訳や通訳がされることがなく、言葉の選び方や…

これまでに公的支援を受けたポピュラー音楽事業を調べてみる

曲がりなりにも私は過去に、行政と民間文化事業者のあいだに立ち、中間支援をする組織に在籍していた。(過去記事「ポピュラー音楽と公的助成」 参照のこと。)ポピュラー音楽に対しての支援にも関わっていた。しかし大多数の人が認識するように、ポピュラー…

対コロナ便乗型生活見直し記録6/8

ここ数日顔面がチクチクするなと思っていたら、6/6土曜に鼻水とくしゃみと涙が止まらなくなる。職場でだんだんとそれらの症状が出てきて、さすがに他のスタッフに申し訳なくなる。が、これは確実に、外が白くぼやけていたし、黄砂かPM2.5のはず。 日曜もまっ…

対コロナ便乗型生活見直し記録6/4

マスク警察にならないように気をつけて仕事をする出勤2日目。やっぱり通勤することによるメリハリは、大事。あと、外食をまったくしなくなったから、舌が薄味に慣れていて、おにぎりとスープ程度の昼食、おにぎりだけの夜ご飯で、十分満足できる。Covid-19…

FIGYA無観客ライブまでの記録ごく一部

先週末にFIGYAが大阪府へ「無観客ライブ配信」支援事業にエントリーした。 www.pref.osaka.lg.jp 提出書類について、担当者から問い合わせが入ったと聞いた。問い合わせ内容は、対象要件に揃うように、提出した証拠書類の補足や補助資料を追加提出して欲しい…

ポピュラー音楽と公的助成

新型コロナウイルス感染者数増加により外出や行動の自粛が叫ばれ、日本各地の文化的活動を行う自営業者や中小企業が困窮している現状が浮き彫りになっている。音楽家、音楽イベントの制作者やプロデューサー、技術者、スペースの経営者など、自分が相互に認…

京都精華大学にて-これからの音楽

先週2月18日、京都精華大学にて、特任教授である永田純さんの特別授業にお呼ばれした。京都精華大学ポピュラーカルチャー学部の2回生・3回生を前に、永田さんから私に公開インタビューを受けるような内容の授業。学生さんたちは、私と、一緒に呼ばれて行った…